※各実施内容や時間は変更となる場合がございます。
 
    
    さっぽろ八月祭スペシャルビッグバンドの生演奏で盆踊り!
     八月祭のメインイベントである、大友良英率いる「さっぽろ八月祭スペシャルビッグバンド」の生演奏による盆踊り!
今年は、新型コロナウイルス対策を講じた上で開催いたしますので、盆踊りの参加については事前予約制とさせていただき、既に予約の受付は終了しています。また、当日受付の枠はございませんが、会場内の盆踊りエリア以外からご観覧いただくことは可能です(会場が混雑した場合は入場制限を行うことがございますので予めご承知おきください)。
    
    ●29日(金)
    第1部 踊り練習 18:00~/盆踊り 18:15〜18:45(30分間)
第2部 踊り練習 19:30~/盆踊り 19:45〜20:30(45分間)
●30日(土)
    第1部 踊り練習 14:15~/盆踊り 14:45〜15:30(45分間)
第2部 踊り練習 16:30~/盆踊り 17:00〜17:45(45分間)
●出演
大友良英、さっぽろ八月祭スペシャルビッグバンド、さっぽろ八月祭盆踊り隊(愛称:ぼんどりん)
    【重要なお知らせ】  
    今年は、新型コロナウイルスの感染対策を講じる必要があることから、盆踊りへの参加は事前予約制となっており、抽選で当選された方のみ盆踊りエリアにご入場いただけます(既に抽選は終了しており、当日受付の枠はございません)。当選された方は、受付でお渡しするリストバンドをつけてご入場ください。
    それ以外の方は、会場内の盆踊りエリア以外からご観覧いただくことが可能です。但し、会場が混雑した場合は入場制限を行うことがございますので予めご了承ください。
 
    
今年は人気のキッチンカーが集まります!
今年は人気のキッチンカーが八月祭に集合!祭りを盛り上げてくれる味自慢のお店が揃います。ドリンクやスイーツなど、お祭りと一緒にお楽しみください。
●29日(金)15:00~(ラストオーダーは各店異なります)
    ●30日(土)12:00~(ラストオーダーは各店異なります)
    
    ●出店者
JB’s crêpes
GELATERIA ぷ
KIYOHACHI CHOPPED
    SALAD
ニコマルかれ〜ときんぎょ(ニコマル × かれ〜ときんぎょ)
 
    
地上と地下で、連動してお祭りを盛り上げます!
     札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)では、「八月祭応援ブース」がチ・カ・ホの広場に登場。さらに今年は、これまでの八月祭の写真やご支援いただいている皆さまを紹介する「サンクスバナー」を展示いたします。お祭りの合間にのぞいてみてはいかがでしょうか。
    ●八月祭応援ブース
    期間|7月25日(月)〜30日(土)
    場所|北3条交差点広場(西)、北大通交差点広場(東)、憩いの空間(E・W)
    
    ●八月祭feat.大道芸
    日時|7月30日(土)お昼頃〜17:00まで
    場所|北3条交差点広場(西)
    出演|ヴァイオリニスト斉藤航、双子パフォーマーPLuto、Unicycle Fkuino
大道芸のため出演順や各パフォーマーの開始時刻は定められません。人通りの様子を見ながら随時交代での実施となります。
    
    ●サンクスバナー
    期間|6月30日(木)〜7月30日(土)
    場所|札幌駅前通地下歩行空間 10番出入り口横
 
    
    アカプラ会場全域を飾る「大風呂敷」。
    「大風呂敷サポーター」のみなさんが制作しています。
八月祭の会場を彩る色鮮やかな大きな風呂敷。これはみなさんから頂いた使わなくなった古い布や着物などが、サポーターさんの手によって縫い合わせられたものです。今年も大風呂敷は地域と地域を繋ぐ八月祭の象徴として、北3条広場の会場いっぱいに敷き詰められ、のぼり旗などの装飾とともに会場を彩ります。
    ●制作|サポーターのみなさん
    ●原案|プロジェクトFUKUSHIMA!
