さっぽろ八月祭2025 プログラム

※各実施内容や時間は変更となる場合がございます。


◎北3条広場で盆踊り

さっぽろ八月祭スペシャルビッグバンドの生演奏で盆踊り!


八月祭のメインイベントである、「さっぽろ八月祭スペシャルビッグバンド」の生演奏による盆踊り!

 
7月25日(金)

盆踊り練習 17:45 - 18:00(15 分間)

第1部 18:00 - 19:00

第2部 20:00 - 21:00

 

 

●7月26日(土)

盆踊り練習 16:45 - 17:00(15 分間)

第1部 17:00 - 18:00

第2部 19:00 - 20:00

 

 

●出演

大友良英

さっぽろ八月祭スペシャルビッグバンド
さっぽろ八月祭盆踊り隊(愛称:ぼんどりん)

◎オーケストラSAPPORO!

今年も「オーケストラSAPPORO!」開催!


音の鳴るものを持って集まり、音楽家・大友良英の指揮で演奏すると、即興のオーケストラが完成!鳴らすものは楽器じゃなくてもOK。演奏経験不問!簡単な演奏ルールを覚えて、その場で演奏します。好きなもので奏でましょう!

 

●7月26日(土)

①受付 13:30~14:55(予定)

 アカプラ内に設置される八月祭運営本部テントにて受付いたします。

②演奏 15:00~15:45(約45分間)

 ※事前予約不要。参加条件等をよくお読みの上、当日受付にお越しください。

 

●指揮

大友良英

 
*参加条件や注意事項に関してはオーケストラSAPPORO!のページをご覧ください。

◎ライブセッション!

さっぽろ八月祭スペシャルビッグバンドと
大友良英による即興ライブセッション!

八月祭では盆踊りを演奏しているビッグバンドのメンバーですが、普段はみなさんそれぞれで活躍されています。
今年もさっぽろ八月祭スペシャルビッグバンドと大友良英のライブセッションが実現!どんな演奏になるのかは当日のお楽しみ!

●7月26日(土)13:45〜14:15(約30分間)

●出演
大友良英、さっぽろ八月祭スペシャルビッグバンド

◎にぎわいキッチンカー&ドリンクコーナー

今年も人気のキッチンカーが集まります!

 

今年も人気のキッチンカーが八月祭に集合!祭りを盛り上げてくれる味自慢のお店が揃います。

ドリンクやスイーツ、お酒に合う食事など、お祭りと一緒にお楽しみください。

 

●25日(金)15:00~(ラストオーダーは各店異なります)

●26日(土)12:00~(ラストオーダーは各店異なります)

●ドリンクテント

餃子と麺 いせのじょう(ドリンク、餃子)

●キッチンカー
pafelattjo ぷ(ジェラート)

オノリシャス(コロッケ、クラフトコーラ)

燻製と檸檬Bitters(燻製サバサンドなど)

FINCSI EUROPE(ランゴシュ)*揚げピザ

オノリシャス(コロッケ、クラフトコーラ) *7/25のみ

ラス・ロングポテト専門店(ロングポテトなど)*7/26のみ

 

 

 

◎チ・カ・ホ会場

地上と地下で、連動してお祭りを盛り上げます!

 

札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)では、「八月祭応援ブース」が登場。ぜひチ・カ・ホ会場にもお立ち寄りください。そして、これまでの八月祭の写真やご支援いただいている皆さまを紹介する「サンクスバナー」も展示しております。お祭りの合間にのぞいてみてはいかがでしょうか。

 

 

●さっぽろ八月祭応援ブース

期間|7月21日(月祝)~ 26日(土)

場所|北3条交差点広場(西)、北大通交差点広場(東・西)、憩いの空間(E・W・北1東)*風呂敷柄の店名サインが目印です


●サンクスバナー

期間|6月23日(月)~ 7月26日(土)

場所|札幌駅前通地下歩行空間 10 番出入口横

 

 

◎会場を彩る大風呂敷

アカプラ会場全域を飾る「大風呂敷」。
大風呂敷サポーター」のみなさんが制作しています。

 

 八月祭の会場を彩る色鮮やかな大きな風呂敷。これはみなさんから頂いた使わなくなった古い布や着物などが、サポーターさんの手によって縫い合わせられたものです。今年も大風呂敷は地域と地域を繋ぐ八月祭の象徴として、北3条広場の会場いっぱいに敷き詰められ、のぼり旗などの装飾とともに会場を彩ります。

 

●制作|サポーターのみなさん
●原案|プロジェクトFUKUSHIMA!