coming soon
アカプラに敷き詰められる大風呂敷は、市民の皆様からお寄せいただいた布を、「大風呂敷サポーター」のみなさんの手により縫い合わせられています。
八月祭の象徴として祭のシンボルとなっている大風呂敷ですが、やはり敷くたびに破れたり傷んだりするので、毎年サポーターのみなさんの手により、破れの大きさによってはミシンも使用しながら、手縫いで修復を行っています。
この作業をみなさんにご覧いただき、八月祭をより身近に感じてほしいと思い、チ・カ・ホ 北3 条交差点広場で開催致します。
風呂敷を縫って、八月祭当日は盆踊りを踊って、みんなでさっぽろ八月祭を盛り上げましょう♪
みなさんのご参加をお待ちしております。
内容|大風呂敷の修復、のぼり旗の制作、会場の装飾 他
日時|2019年6月15日(土)、6月29日(土)
場所|札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)北3 条交差点広場(西)
時間|11:00 ~ 17:00(予定) ※変更の可能性あり
※ 事前申し込みは必要ありません。手ぶらでOK、参加無料。飛び込み参加大歓迎!
問い|札幌駅前通地区活性化委員会
(事務局|札幌駅前通まちづくり株式会社 TEL : 011-211-6406)
ちょっと興味がある方、お祭が好きな方、裁縫が得意な方、お時間がある方など、
みなさんの参加をお待ちしています。